徒歩10分以内に生活必需が揃っている住環境です。

アパート周辺(徒歩10分以内)は、➀地下鉄、➁市バス、③スーパー、④コンビニ、⑤薬局、⑥金融機関、⑦病院、⑧公園、⑨グルメスポットなど、インフラや商業施設が充実しています。また、周辺地域は、武将の豊臣秀吉や加藤清正の生地であることもあり、一方的な近代的街並みとはなっておらず、中村公園やシンボルの大鳥居周辺では伝統の縁日(「九の市」)が定期的に開催されるなど、下町文化を残しつつ発展してきた庶民的な街であります。そのため、騒がしすぎず、暗すぎず、ちょうど良く、通勤・通学にも便が良く、非常に暮らしやすい住環境にあります。東海地方で「住みたい街ベスト3」に選ばれた称号は納得です。

特にお薦めの「九の市」について、ご紹介します。九の市は、毎月「9」の付く日(9日、19日、29日)に開催される60年の歴史ある朝市(縁日)です。中村公園駅北にある赤の大鳥居から豊国神社までの中村参道緑道沿いで「9時から15時ごろまで」行われる下町情緒あふれる朝市です。野菜や鮮魚、生花、履き物、変わり種では無添加で甘さ控えめで健康的な「ドーナツ」やアサイーやゴボウを使った「どらやき」などを露店販売しています。平成28年までは約60の露店出店しでしたが、平成29年には地元の「九の市青年部」が、九の市の若返りとさらなる発展を目指して、九の市のエリア拡張とともに、約20店舗の若者も楽しめるスイーツや小物などを取り扱うお店を新規出店させ、今日では老若男女楽しめる縁日として、約80店舗の露店が出店し賑わいをみせています。さらに青年部では、将来的には50店まで増やし、沿道一杯の賑やかで楽しい縁日を目指して活動しており、益々の発展が期待できます。これからどんなお店が新規出店してくるのか、楽しみですね。老舗の野菜などの生鮮食品はとにかく激安です。そして楽しい縁日です。地域に住まわれましたら、是非、行ってみてくださいね。

縁日の「九の市」の写真や動画、たくさん貼りました。楽しそうでしょ!

動画はこちら ⇓⇓

https://www.facebook.com/234470257018264/videos/vb.234470257018264/353593151772640/?type=2&theater

https://www.facebook.com/234470257018264/videos/353964591735496/

「九の市」写真集



周辺環境(徒歩10分圏内)

中村公園駅
中村公園駅

中村公園駅(徒歩8分)

人気の地下鉄東山線沿線の駅です。名古屋駅や栄の都心に乗換えなしで行けます。

東山線は、発着本数が他の路線に比べ圧倒的に多いですし、週末や休日前日は終電時刻も延長し、大変便利です。

バス停
バス停

バス停(徒歩2分)

中村区役所方面(名駅・栄方面)に行くのに便利です。

地下鉄だけではありません。スも使えて公共交通機関が充実した便利な立地です。

アオキスーパー
アオキスーパー

アオキスーパー中村店(徒歩8分)

アオキスーパー中村公園駅直結しています。通勤・通学帰りのついでに買い物ができて大変便利です。

本アパートは、このアオキスーパー直結の出入り口(3番出入口)からの地下鉄利用が便利です。

ヤマナカ
ヤマナカ

スーパー・ヤマナカ稲葉地店(徒歩5分)

平日はアオキスーパーを、休日はヤマナカを利用する、あるいは食材、安い物、こだわり物といった用途に合った使い分けができますね。複数のスーパーが近いのは満足度が高いですね。

ローソン
ローソン

中村公園駅構内にローソンがあります。通勤・通学等で駅を利用する際、構内にコンビニがあるのは大変助かりますよね。

ローソン100
ローソン100

ローソン100稲葉地店。ヤマナカのすぐ近くです(徒歩5分)

セブンイレブン
セブンイレブン

セブンイレブン稲葉地店。ヤマナカの近くです(徒歩5分)

ファミリーマート
ファミリーマート

ファミリーマート豊国通店。中村公園駅のすぐそばです。セブンに、ローソンに、ファミマ、コンビニが充実しているのはポイントが高いですよね。

酒ビッグ
酒ビッグ

酒ビッグ(徒歩5分)。お酒のことならおまかせ。家飲みのお酒の御用達にどうぞ。

三菱東京UFJ銀行
三菱東京UFJ銀行

三菱東京UFJ銀行中村公園前支店。中村公園駅前にあります。

郵便局
郵便局

名古屋稲葉地郵便局(徒歩2分)。郵便局が近いのは都合がいいですよね。

三重銀行
三重銀行

三重銀行中村公園前支店。アオキスーパーのすぐ近くにあります。

大垣共立銀行
大垣共立銀行

大垣共立銀行中村支店。中村公園駅前にあります。金融機関も充実しています。

スギ薬局
スギ薬局

スギ薬局草薙店(徒歩5分)

森医院
森医院

森医院(内科・徒歩7分)

その他、内科、歯科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、外科・整形外科、婦人・産婦人科、全て徒歩数分圏内にあります。

ダイソー
ダイソー

ダイソー。中村公園駅前にあります。100均は、活躍しますよね。

クリーニング店
クリーニング店

クリーニングパーク鳥居西店(徒歩5分)。クリーニングをうまく使って時間を有効活用してください。

稲葉地公園
稲葉地公園

稲葉地公園(徒歩5分)。お天気の良い日はお散歩してリフレッシュしてみてはいかがですか。

コメダ稲葉地店
コメダ稲葉地店

コメダ珈琲稲葉地店。(徒歩7分)。スタバとは違って、まったり長居できます。モーニングもあるし、何といっても、写真のシロノワールは最高です。コメダが近くのはうれしい限りです。

フレッシュリーフ
フレッシュリーフ

フレッシュリーフ中村公園店。サンドウィッチ・パン屋さんです。ミックスサンド、フルーツサンド、カツサンド、チキンサンド、カレーパン、やきそばパン、アップルパイ、シフォンケーキ、季節のパンなどおいしいパンやサンドウィッチが食べられますよ。コスパ良くて、おいしいなんて最高ですよね。中村公園駅すぐそばです。

ノンナ
ノンナ

ノンナ。ットホームなパスタ屋さん。メニューが豊富にあります。サイズも選べます。中村公園駅すぐそばです。

ビアワン
ビアワン

ビアワン。ビール専門店ですが、カクテルも作ってもらえます。食事もイタリアン中心でパスタやピザ、マリネ、ソーセージなどがあります。デートにも使えます。朝方まで営業しています。中村公園駅から1分くらい。

カフェ小山や
カフェ小山や

カフェ山小や。パスタランチなど、ランチが充実しています。お皿とか可愛いですよ。中村公園駅から1分くらい。住宅街の中にあります。

アズーリ
アズーリ

アズーリ。イタリアン・ワインバー。ワインを飲みながら食事するのもいいですね。中村公園駅そばです。

藤一番らーめん
藤一番らーめん

藤一番らーめん。味良し、コスパ良し。中村公園駅すぐそばです。

錦園
錦園

錦園中村店。中華料理店です。中村公園駅すぐそばです。

太陽食堂
太陽食堂

太陽食堂。ラーメン屋さんです。ラーメンやチャーハンがおいしいです。ランチタイムは混雑しますので、時間に余裕をもって行かれたほうがよいと思います。中村公園駅のそばです。

歌志軒
歌志軒

歌志軒。油そば専門店です。中村公園駅すぐそばです。

焼き肉ダイニング・門
焼き肉ダイニング・門

焼き肉ダイニング・門。焼き肉屋で、コスパもよいです。中村公園駅すぐそばです。

ザめしや
ザめしや

ザ・めしや(徒歩3分)

ケンタッキー
ケンタッキー

ケンタッキー。中村公園駅すぐそばです。

ミスタードーナツ
ミスタードーナツ

ミスタードーナツ中村公園。おやつタイムにどうぞ。中村公園駅すぐそばです。

吉野屋
吉野屋

吉野屋中村公園店。サクッとお手軽に済ませたいときにどうぞ。中村公園駅前にあります。

pizza-la
pizza-la

pizza-la中村公園。ピザを食べたくなったり、仕事でお疲れで自炊はちょっとという時に宅配で助かります。

昭和食堂
昭和食堂

昭和食堂。中村公園駅すぐそばです。

酒場ヒノマル
酒場ヒノマル

酒場ヒノマル(徒歩9分)。九の市の沿道にあります。大鳥居側近くです。朝は7時からモーニングをやっているし、夜は居酒屋でお酒を飲めます。九の市の日は、九の市限定サンドが販売されます。九の市の日に寄るのもいいし、仕事帰りの一杯でもいいし、お薦めのお店です。

考和堂本店
考和堂本店

考和堂本店、和菓子屋で創業70数年の老舗です。中村公園駅・大鳥居前にあります。おはぎやおしるこなどが販売されています。


ちょっと足を伸ばして

名古屋駅
名古屋駅

名古屋駅。

地下鉄中村公園駅から4駅で名古屋駅到着(地下鉄東山線で7分)。高島屋、JRゲートタワー、大名古屋ビルヂング、ミッドランドスクエア、グローバルゲートタワーなどの超高層ビル、ブランド、グルメ、ショッピング、美容、おしゃれなど、大都市ならではの商業施設が集積しています。大変満足できます。その大都市に近い立地、うれしいですよね。

中村区役所
中村区役所

中村区役所。(徒歩31分)

交通機関を使う場合は、バスが便利。地下鉄を利用する場合は、名古屋駅まで行き、桜通線に乗換えになります。

中村図書館
中村図書館

中村図書館。(徒歩13分)

たまには図書館で静かに読書や勉学もいいじゃないですか。

中村スポーツセンター
中村スポーツセンター

中村スポーツセンター(徒歩15分)。

中村公園の一角にあり、余暇で身体を動かしてリフレッシュするのもいいですね。中村公園は大きな公園ですから散策もできますよ。

トリカフェ
トリカフェ

トリカフェ(徒歩16分)。

写真は、季節の野菜のミネストローネ。新鮮で安全・安心な食材にこだわり、手作りで調理しています。中村公園駅のお隣、中村日赤駅のそばです。

スイーツマジック
スイーツマジック

スイーツマジックプレミアムショップ(徒歩13分)。

テレビ出演もあり、人気のプリン有名です。一度は食べておきたいですね。

カフェ ブルです(徒歩15分)。テレビ出演もあり、人気のお洒落なカフェです。女性客が多く、テレビ取材のあったベイクドチーズケーキが一番人気です。

coco壱番屋
coco壱番屋

coco壱番屋(徒歩13分)

シエルスラン・オーナー
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう