工事も佳境です。
いよいよ工事も佳境に入りました。9月9日(土)、オーナー検査です。オーナー検査というのは、完成した建物についてオーナーにより不具合等がないか検査を行うことです。問題なければよいですが、問題があるのは困ります。翌日、一番早いお客様2組が入居されるのですから・・・。問題のない検査終了を願っています。
いよいよ工事も佳境に入りました。9月9日(土)、オーナー検査です。オーナー検査というのは、完成した建物についてオーナーにより不具合等がないか検査を行うことです。問題なければよいですが、問題があるのは困ります。翌日、一番早いお客様2組が入居されるのですから・・・。問題のない検査終了を願っています。
お昼、12時頃の写真です。何だか幻想的じゃないですか、トップライトから差す光。演出で創ったかのように(^^)。休日のお昼、こんなお部屋で読書なんかしていると、うとうとしてきそうです。まったり癒やされそうですね。
お待たせしました。内覧開始します。本日、現場を確認してきました。一部未完成な部分(ロフトのはしご、トイレ、洗面台、納戸の扉、ハウスクリーニング)がありますが、業者とも相談し内覧できると判断しました。とりあえずの写真を少しだけ載せます。それでも、ビンテージのフローリングやツートンのアクセントクロスなどの雰囲気がわかるかなと思います。かっこよいと思います。(^^)
待ちに待ったA号室、いよいよ完成間近です。本日、電話で進捗状況を確認したところ、残りの工事はドアの設置とクリーニング程度のようです。もう内覧開始宣言してもよいですが、私自身の目で確認するまでは行いません。なぜ?それは、延期の前例があるからです。同じ失敗は繰り返しません。では、いつ確認しに行くの?明日行きます。室内を見て、”いける!”と確認できましたら、即内覧開始宣言をします。写真は携帯で少しだけ撮ってこようと思います。撮った写真はブログにアップしますね。ガッツリ撮るのは日を改めまして、別途フォトギャラリーとして紹介しようと思っています。また明日報告します。楽しみにしていてください。
A号室は、挑戦です。シエルスランは、万人受けするよくある明るめのフローリング(ナチュラルブラウン)の部屋にはしません。フツーの部屋なら万とありますから面白くないですよね。明日、建築会社に進捗状況を確認します。前回の遅延のときには相当に物言いましたから、今回は大丈夫だろうと期待しています。明日、追って結果報告しますね。もし内覧できる状況が確認できれば即、案内しますね。その節は、是非、一度シエルスランに足を運んでくださいね。
皆さんも、シアルスランの内覧を楽しみにしていただいているかと思いますが、オーナーの私自身も相当楽しみにしています。シエルスランは、全部で4室ありますが、そのうちの1室のA号室が先行して完成する予定です。A号室は、2階にあるフローリングにホワイト基調の薄いグレーがかった少し凹凸がある材質のものを採用し、アクセントクロスにグレーとホワイトのツートンのレンガ調のものを採用しています。イメージとしては、ビンテージをイメージしたシャレた部屋です。もし、可能なら家具もビンテージ風の家具を揃えるとよりオシャレになると思います。少し時間があるなら安い家具を買ってきて、ビンテージペイントでDIYすれば意外に簡単に仕上がります。
毎日暑いですね。そんな中、先日、別の新築物件を内覧させてもらいました。やはり、新築の最新設備は快適であることを改めて実感してまいりました。当然、誰もいない猛烈に暑い部屋に案内人さんと一緒に入ったわけですが、すぐさま汗がじわり出てきます。暑いなーと思っているとすぐに案内人さんがクーラーのスイッッチ・オン!ウォーンとすぐ冷気が勢いよく出てきます。汗が引き、涼しく集中して内覧できました。これが、既往物件だとクーラーの型が古かったり、効きが悪かったり、最悪、故障しているかもです。やはり、クーラーを含め、設備は最新が良いと思います。シアルスランは、最新設備であるし、クーラーは10畳用と大きいですから快適ですよ。
工事が少し遅れています。8月18日ごろより内覧ができるようになります。それでも、もう既にご契約いただいたお客様がいらっしゃいます。また、未完成なお部屋の内覧にご足労くださるお客様もいらっしゃいます。盛況、ありがとうございます。大変、感謝いたします。
インターネット利用無料にしました。実質値下げです。
お待たせしました!モデルルームの内覧開始の目処が立ちました。「8月7日から8月12日まで」には内覧が可能となります。是非、実際に内覧いただき充実した物件に満足してください!