ブログ

出来事等をアップしていきます

2020年、東海地区における借りて住みたい街ランキングが発表され、中村公園駅は「第2位」となりました。昨年からワンランクアップしました。ここ数年、ベスト3が常連であり人気の高さがわかります。理由は、名古屋駅まで人気の地下鉄東山線一本で10分以内、栄にも乗換えなしで行けるにもかかわらず家賃相場が低いため、加えて、スーパー、コンビニ、薬局、銀行、各科病院、飲食店が徒歩10分以内といった周辺の生活利便が高いためであります。引越しの際は是非、高利便な「シエルスラン」を検討してくださいね。

D号室に空きが出ます。今のところ6月より入居可能な見込みです。道路から一番奥の角部屋です。本シエルスランの中で最も静かに暮らせるお部屋になります。お問い合わせはお早めにどうぞ!

「抗酸化」、それは病気や老化を防ぐ健康アイテム(アンチエイジング)である優れものというのは当ホームページ内で紹介したとおりです。抗酸化された部屋に住むのと同時に、併用すると効果的な商品をご紹介します。一度、下記サイトをご覧ください。

借りて住みたい街2019年・中部版が発表されました。中村公園駅は、何と2年連続で第3位です。近年、中村公園駅の人気は上昇を続けていましたが、その人気は今年も健在です。名駅に近いし、利便性の高い東山線沿線、家賃も東側に比べたらリーズナブルなことが人気の理由です。でも、これだけなら西側にも本陣駅や中村日赤駅等たくさんあるのになぜそれらを抑えて中村公園駅が?。それは中村公園駅が西側のターミナル駅だからです。ターミナル駅というのは、地下鉄とバスの総合駅となっている駅のことです。総合駅だから人が集まります。人が集まるから周辺に商業施設などが集まってきます。名古屋市も西側の主要駅として中村公園駅周辺に人・物を集める施策を推進しています。それが利便性の高い中村公園駅の人気の理由です。

現在満室です

2019年01月15日

昨年秋にB号室に空きが出ましたが、おかげざまで年末に入居のお申し込みをいただき満室となりました。引き続き、シエルスランをご愛顧くださいますようよろしくお願いいたします。

リニアの恩恵を名駅の太閤通り側(西側)も受けそうです。名駅再開発というと、とかく桜通側(東側)が話題になりますが、実はリニア駅は西側になります。東京から名古屋にリニアで来て地上に降り立つ場所が太閤通り口です。名古屋は田舎だと印象を与えてはいけないと西側開発も活発になってきました。最近、太閤通り口前に2本の超高層ビルを建設する案が浮上してきました。名古屋市もやっとリニアに向けて西側開発を本気になってきたということでしょうか。太閤通り口周辺が洗練されれば、西側の価値も利便性も上がって益々楽しく暮らせるようになりますね。楽しみです。

周辺環境に、お洒落カフェ「ブル」をアップしました。テレビ取材もあり、かわいいパフェなどあり、インスタ映えしそうです。新しいお店や情報を見つけましたら随時アップしていきます。

平成30年9月の完成に向け、名古屋市西区の新築アートメントは順調どおり進捗中です。平成30年6月に入居者募集をかけたところ大変な反響で1週間で満室・契約となりました。ありがとうございました。

この度、第2のシエルスランを建築することになりました。場所は名古屋市西区枇杷島です。最寄り駅まで徒歩4分、名古屋駅まで名鉄で4分、場所も明るい土地に位置しており、大変好立地です。間取りはオートロック付きの1LDKとグレードアップし、シエルスラン同様、女性向きの仕様になります。ご期待ください。

愛知県警によると、愛知県の住宅にかかる侵入盗犯罪は平成19年から平成29年まで11年連続でワーストワンとのことです。不名誉なことですが事実として受け止めなければなりません。本物件は、2階居住、ベランダなし、1階窓なし、玄関のディンプルキー採用、ディンプルキーの2重鍵、さらに、だめ押しで不審者のけん制や不審行動を記録するための防犯カメラを設置し、防犯対策に力を入れています。安全・安心対策にやり過ぎということはないと思います。ご縁があれば是非ともシエルスランにご入居ください。

シエルスラン・オーナー
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう